分かり合う時代をめざして

幸せの条件に「分かり合う」って入ってませんか?

幸せの条件に分かり合う
waku

家族がね、私のコト何も分かってくれないんです。

Kuru

それ、不幸の落とし穴ですよ。

幸せの条件に「分かり合う」が入っていると、相手の言動や自分の幸せ観に振り回されることになります。自分の人生を送れていないなぁと感じている方は必見です。そんな不幸の落とし穴に落ちないために意識することをお伝えします。

✓記事の内容
  • 分かり合えたらハッピーエンドは不幸の落とし穴
  • 本物の幸せを得るにはぶれない自分が必要
  • 自分のクセを知るところから始めよう
目次

分かり合えたらハッピーエンドはヤバイ!

映画やドラマ、漫画の刷り込み!!

「分かり合えたらハッピーエンド、分かり合えなかったらバッドエンド」と思っていませんか? それ、もしかしらた映画やドラマ、漫画などのスリコミかもしれません。

相手に分かってほしいと求め続けたり、相手の言動に受動的になり我慢ばかりの関係になったり、いつになったら幸せになれるの?と感じていませんか?

スリコミされた幸せ観にこだわりすぎて、誤った幸せを追い求めているかもしれません。

親友でも、親子でも、自分自身についても理解できないことばかり

よく考えてみると、親友や親子のように関係が近い人でも理解出来ないことは多くあります。何より自分自身についてさえ、すべてを理解している人はいないでしょう。

これが現実です。

自分の都合よく、自分のことを分かってくれる人なんていません。

自分のことでさえ、すべてを言語化するのは難しいものです。さらに相手に伝わるようにするのは、もっと難しいです。

分かり合えたらハッピーエンドは不幸の落とし穴

振り回されてしまう

分かり合えたらハッピーエンドだと思うのは、幸せの落とし穴です。

望んだ通りに相手が自分を理解することはありません。にもかかわらず、相手から分かってもらうことに執着してしまうと、「相手に合わせる」「相手の顔色をうかがう」「我慢して相手に従ってしまう」が当たり前になってしまいます。

それを幸せになるための努力だと思い込んでしまいます。

他罰自罰にたどりつく

どんなに努力をしても自分の望みがかなわないと、思考は相手を否定したり、自分を否定する方向へ進んでしまいます。

脳は自分の存在が失われることに、強く抵抗します。 その結果、「不完全を見つけては不完全だと決めつける思考」が身に付いてしまいます。

不完全を不完全だと決めつけている自分は肯定感を感じやすく、思考には説得力も感じます。 そのため、不完全を不完全だと決めつける思考は安定感があります。

自分の存在の不安定さを補うために、最も安定する考え方が、不完全を不完全だと決めつけることなのです。

本物の幸せは主体的に生み出す世界

受動的な幸せは錯覚

相手に合わせてしまう受動的な幸せは、錯覚です。 ちょっとした条件が変わるだけで、崩れてしまいます。

逆に、本物の幸せはちょっとした条件が変わっても、崩れることはありません。 その要は、幸せをどう思うのかの主体者である、あなた自身が揺るがないことです。

自分が何をどう思い感じるのかが大事

自分が、何をどう思うのかが一貫している人は、本物の幸せを持つことができるでしょう。 周囲の意見や多様な情報に振り回されることない自分を、持ち合わせているからです。

しかし、そうだと理解しても簡単にその変化を手にすることは難しいものです。

本物の幸せ、揺るがない自分に近づくためには、自分が何をどう思うのかに主体的に取り組む必要があります。「なんとなく」「あの人が言ってたから」「周りがそうしているから」と流された思い方をしていると、幸せの落とし穴に引っかかってしまいます。

絶対に幸せになる!第一歩は自分を知ることから

自分の思い方や感じ方のクセを知る

誰もが幸せになれるのかと問われれば、その答えはYES!!です。

幸せは執着するものでも、願うものでもなく、自らがつくりだしていくものであり、自分の幸せは自分で決めていくものです。 その具体的な一歩は、自分を知ること。自分と分かり合うことです。

生きていれば誰もが、思い方にクセがついてしまいます。 経験知が影響し、考え方や思い方、感じ方やイメージに偏りが生まれてしまうのです。

その中には、思い込みや勝手な決めつけがたくさんあります。

特に自分に対する「〇〇な私」という決め付けは、多くの考え方や感情に強く影響を与えます。

自分の思い方や感じ方のクセを知ることは、これまでの自分の人生を振り返りにもなり、また同時に、未来を決定づけてしまう『縛り』を明確にすることでもあります。

他の思い方、感じ方を生み出せる自分になる

自分のクセを明確に知ることができれば、次は、他の思い方や感じ方があることをハッキリと脳に自覚させることです。

雨が降れば憂鬱というとらえ方もあれば、雨の日だから楽しいこともあると考えられるはずです。 何をどうとらえるのか、その角度、置き換える場所を少し変えるだけで、見ている世界は変わってきます。

とらえ方は必ず複数生み出すことができます。日常の中で今この瞬間思ったこと、感じたこととは別の捉え方があるはずだと、探してみましょう。

参考になる映像を載せておきますね。

自分のクセを明確にするセッション

自分のクセを知るといっても、自分ひとりで見つけるのは難しいものです。

自分のクセを明らかにするセッションというものがあります。

自分の人生に大きな影響を受けている課題を明確にし、その課題によってどんなクセが思い方や感情に現わしてしまうのかを、自分の言葉で明らかにする内容です。

こちらから質問する形で、言語化していただきます。

セッションを行うことで、自分の取扱説明書が出来上がります。

興味があればご連絡ください。

ひとつずつ理解を深め、新しいことにチャレンジしていけば、必ずだれもが幸せを生み出すことが出来るようになります。 幸せの条件から「分かり合う」を外し、自らの幸せは自ら決めていく主体性を取り戻しましょう。

一緒に頑張りましょう。

99.9%は幸せの素人
著者:星渉、前野隆司

仕事も人間関係もうまくいく放っておく力
もっと「ドライ」でいい、99の理由
枡野 俊明著

幸せの条件に分かり合う

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
目次